こんにちは
合同会社はひぷぺぽ(売却の窓口in墨田)のおざわです。
弊社合同会社はひぷぺぽは墨田区の中古マンションの売買を中心に取り扱っております。
中古マンションって買ったあとに不備がでてきたりしない?
なんて不安がよぎる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そんな方におすすめなのが「ホームインスペクション」です。
買い主側が住宅購入してもいいかな、と思ったときにちょっと不備がないか不安を払拭するためにもおすすめしています。
あるいは売り主側がこの物件は問題ないですよ、と開示するために行うこともあります。
米国では州にもよりますが取引全体の70から90%近くがこのホームインスペクションを実施しているくらい当たり前になりつつあると聞いています。
日本はあまり耳にしないかもしれないですが、専門家のインスペクター(検査士=建築士など)が物件に欠陥がないか確認をしてくれることで、リフォームの必要性やおおよその改修費用を把握することが可能になります。
診断の方法は、戸建て住宅なら屋根、外壁、室内、屋根裏、床下などの「ひび割れの有無」、「床・壁の傾き」、「雨漏りの実態や形跡」といった劣化状態を目視で確認します。
マンションなら「教養廊下・バルコニーのひび割れ」の有無をチェックします。
目視による診断なら見積価格がだいたい3万円から7万円ほど、建物面積が30坪程度で所要時間2から3時間程度です。
このホームインスペクションは健康診断でいう「一次診断」。人間の健康診断でも例えば人間ドッグで検査して要再検査になったら精密検査をしますよね。
それと同じで、ホームインスペクションではわからない項目があった場合はその旨を教えてもらえます。場合によってはその後別料金になりますが、より詳細な診断を受けることもできます。
NPO法人日本ホームインスペクターズ協会で住宅診断の依頼やインスペクターの検索もできますよ。
もし依頼やご相談を検討されていらっしゃるようでしたら、弊社合同会社はひぷぺぽまでお問い合わせください
出典:価値住宅株式会社 高橋正典氏著 「中古住宅の買い方と売り方」